タイトルを決める事が重要だとわかっている。
でも実際こんなタイトルでいいのか・・・と疑問をお持ちではありませんか?
タイトルに数字を入れるといい、不安を煽ると反応が取れる、マイナスとプラスの言葉を使うとインパクトが与えられるなど、いろんな情報あり、僕もいろいろ試しましたが、大切なのはそこではありませんでした。
表面的な部分だけをみるより、リサーチすることが重要です。
テクニックはすぐに剥がれますが、ユーザーのことを考えたタイトルにすると濃いユーザーがアクセスしてくれます。
今回、サイトアフィリエイトで入口となるタイトル設定について書いてみました。
サイトアフィリエイトで稼げないサイトタイトル
サイトタイトル決めで多い失敗が、誰に向けて書いているのかわからないタイトルです。
結構多くて検索結果で上位表示しているサイトでも、ターゲットを明確にしているサイトと明確にしてないサイトでは2倍以上クリックの差があります。
私たちは自分に興味があるものしか見ようとしませんからね。
キーワードを詰め込んだタイトルも見かけますが、Google検索エンジンに向けて設定しているのでユーザは全く興味を持ちません。
もちろんキーワードは入れるのですが、まず誰に向けて書いている内容なのか、瞬時にわかるタイトルを考えましょう。
検索意図がズレているサイトタイトル
同じキーワードを使ってタイトルを決めても検索意図がズレてしまうと、まったく別モノになります。
たとえば仮に「跳べるジュース」という商品があったとします。
(こんな商品はありませんよ。たとえば...です。w)
この商品の特徴は、ジュースを飲んだら高跳びが跳べるようになる・・・魔法の商品。(笑)
実際に他の商品で相談があったタイトルがこんな感じでした。
↓
【高跳びの悩み】運動会でもっと高く跳べる方法をジュース専門家に相談
”ジュース専門家に相談したい人”がターゲットなの?
「跳べる」「ジュース」というキーワードはタイトルに入っていますが、検索意図が全く見えないタイトルです。
でも意外と検索意図がわからないタイトルにしているサイトって多いんですよね。
もったいないです。
サイトアフィリエイトで稼げるサイトタイトル
じゃ、稼げるサイトタイトルってどんな感じに設定すればよいのか?
答えは一つではありませんし、正解もありません。
ただ「こんな人に向けて書いてますよ」ってわかるタイトルであれば、100人に一人ぐらいは該当する人がでてきます。
最初はうまくタイトル設定ができなくても、一人の人に向けてタイトルを付ける意識を持ち続けることが大切。
一人の人に向けていけば検索意図のズレはかなり減ります。
周りの友人や知人で該当しそうな人を一人見つけて、その人に向けたタイトルを考えてみましょう。
検索意図が明確なサイトタイトル
では検索意図が明確なタイトルはどんな感じなのか一例を書きます。
さきほどの「跳べるジュース」の場合。
高跳びが苦手な男子が!跳べるジュースで10㎝も高く飛べた理由
ターゲット:学生、高跳びが苦手だけど、いまより高く跳びたい気持ちがある男子
跳べるジュースって、商品自体イケてませんね。w
いま適当に考えたのでこのタイトルが良いか微妙ですが、ターゲットを定めてみました。
こんな感じでターゲットを決めてタイトルを設定すれば、一人ぐらいは興味をもってもらえます。
それにしても、サイトアフィリエイトで稼いでいる人に話を聞く機会が多いのですが、結果を出している方は、タイトル決めで必ず検索意図を明確にしたキーワードとタイトルを意識して設定しています。
サイトタイトルは、入口になるところなので、かなり意識していますね。
ユーザーに何を訴求したいのか
サイトアフィリエイトの場合は、訴求を明確にする必要があります。
なぜなら、コンバージョン(成約)を取らないと食っていけないためです。(笑)
できるだけ申込み(ゴール)に近い、キーワードで攻めていくことがポイントになります。
ゴールに近いキーワードとは?
サイトアフィリエイトを始めたばかりの方は、商標を狙うと始めやすいでしょう。
商標で検索する人はその商品やサービスを知っている為、商品について深くコンテンツを書く必要もないためスタートしやすいためです。
たとえば、サイトアフィリエイトには3つのキーワードがあります。
・商標キーワード
・ジャンルキーワード
・お悩みキーワード
商標キーワードは、商品名+複合キーワードです。
複合キーワードには「口コミ」「評判」「おすすめ」「価格」「即日」「人気」などよく使われています。
ジャンルキーワードは、「サプリメント」「ダイエット」「ウォーターサーバー」というように、商標の大きな括りになります。複数の商品をランキングで見せたり、比較サイトで作成したりしているサイトが多いです。
お悩みキーワードは、Q&Aサイトを参考にしたそのジャンルにおけるキーワードです。
悩みに訴求してゴールまで誘導できるコンテンツ力がある人がお悩みキーワードを攻めています。
<最後に>できるだけシンプルにわかりやすく
サイトアフィリエイトで成功するためには、タイトル名をできるだけシンプルにわかりやすくすることです。
狙うキーワードを決めたら、検索意図を考えて、どんなことを書けば良いのかリサーチすること。
素晴らしいタイトルを付けたサイトを発見すると、運営者はかなりリサーチしている人だと判断できます。
とにかく考えてリサーチして、あとは場数が成長に繋がりますね。