どうも、土井です。
旅行系アフィリエイトやってますか?
今回、「旅行ジャンルっていくら稼げるの・・?」と思っている方や、旅行系アフィリエイトで稼いで一旗あげたいと意気込んでいる方に、稼ぐための視点を変える方法を書きました。
僕自身も旅行系アフィリエイトやりました(サイトは作りっぱなしで放置)が、その経験も交えて伝えます。
旅行系アフィリエイトで稼ぐためにはどのようにすれば効果的なのか、どのような攻め方がよいのか?
旅行系アフィリエイトで結果を出すためのヒントにどうぞ!
※最近、報酬が上がった管理画面も解説の中に追記しました。
旅行案件のアフィリエイトで稼ぐために
旅行系アフィリエイトは、航空券やホテル宿泊の案件で「予約」を取るプログラムが多いです。
有名どころであれば、「JAL」「じゃらん」「一休」「楽天トラベル」などがありますね。
あなたも一度は利用したことがあるサイトではないでしょうか?w
日本国内だけでなく、海外旅行でも報酬がある旅行アフィリエイト案件があります。
ASP大手のA8ネット(ファンコミュニケーションズ)の管理画面で「航空券」「ホテル」とプログラム検索するとたくさん出てきます。
こんな感じで↓
飛行機
飛行機に詳しい方であれば攻めるのもアリだと思います。ただ僕は飛行機案件はしたことがありません。そのため稼げる案件なのかどうかさえも不明。ただ何年もアフィリエイト案件として残っているので、結果出ているんだと想定できます。
基本的にどんな案件でも稼ぐ人は頭を使いますから、僕は航空券の案件に対して本気になれていないということなんですね。(笑)
ホテル予約
じゃらん、一休、は自分でもよく使っています。
じゃらんは猫を使ったテレビCMを流しているので認知度がありますし、一休はビジネスマンの間でもほとんどの人が一度は利用したことがあるホテル予約サイトです。
認知度があるホテル予約サイトのアフィリエイト案件の場合、利用されやすいです。
たとえば・・・
富裕層を狙ったアフィリエイトサイトの場合、一休の高級ホテル予約だけで作成するのではなく、カードポイントがたまるクレジットカード案件がおすすめです。
クレジットカードによっては利用するホテルによってポイントも貯まりますから、富裕層の方って案外ポイント重要視している人が多いです。
飛行機+ホテルパック
JALパックがアフィリエイトやってます。A8ネットで「JALパック」と検索すると出てきます。
国内だけでなく、海外の案件もありますね。報酬は1~2%と低いですが、20万円の旅行申込があった場合、2%として計算すると単純計算で4000円の報酬を稼ぐことになります。
…が、最近はそんなに甘くありません。
20万円以上獲得しても1000円ぐらいの報酬しかもらえないのが現状・・・涙!
(この後、最近の獲得管理画面をチラ見せしますがw)
私の場合・・・
旅行系ブログとかやってると案件の単価が安すぎるな・・・と感じることがあります。(笑)
でも、アフィリエイト案件以外でのメリットも色々あって、運営している方で有効活用できている人は体感できているとおもいます。詳しくは下記にて。w
旅行系アフィリエイトは初心者向きなのか
そもそも旅行系アフィリエイトは、初心者に優しいプログラム案件なのか?
という疑問がある方もいますよね。
回答はYES!
旅行プログラム案件は、初心者でも稼ぎやすいプログラムです。
キーワードがとても多いですし「ホテル名+複合キーワード」での2語で上位表示させるのもそれほど難しくはありません。
また地域エリア名で、周辺宿泊ホテルを掲載することもできます。
ここからかなり重要なことを言いますよ。(笑)
しっかりと読んでくださいね。
たとえば、コンサートに行く人ならわかると思いますが・・・
コンサート会場になる周辺ホテルってスグに埋まるじゃないですか?
そこを狙ってホテル予約のサイトを作ったこともあります。
ライバルも少なくて意外とすぐに上位表示されて、一日に100~300件以上の予約を取ったことがあり、五日で合計1300件ぐらい獲得して結構ビビりました。(笑)
ホテルのオフィシャルサイトで予約するよりも、「じゃらん」や「楽天」「一休」のホテル予約サイトを利用したほうが安い場合があると思っている人が多いので、事前に待ち構えてサイトを作るのもアリですよ。
旅行系アフィリエイトで稼ぐメリット
プログラム案件は腐らないのがメリットです。
腐らないという表現はおかしいですね。(笑)、鮮度が落ちない案件ということです。
常に利用する人がいるので、緩い3語キーワードで上位表示されるとほったらかしでも一年間に数件は取れるのが旅行系アフィリエイトの良いところです。
旅行系アフィリエイト稼ぐために知っておきたいデメリット
はい、デメリットもちゃんとありますよ。(笑)
それは、「報酬単価の低さ」と「承認率の悪さ」です。
まず報酬が低いため件数を取らないと報酬は増えないのが旅行系アフィリエイトです。
じゃらんの場合、報酬は1%です。2万円の宿泊で200円。
(ほんと低いな~・・・笑)
そして、獲得できたとしても、次に待ち構えているのが「承認」という壁です。w
ホテル予約などの旅行系はキャンセルが非常に多く、僕がしていたときも承認率が50%でした。
50%あればまだいい方で40%を切るとき普通にありました。
たとえば3000件獲得しているのに、承認されるのが1200件以下って・・・涙!
まぁ、これって正直ショックです。
1200件×@200円=240,000円
でも件数を取れるとある程度報酬金額もありますが、数件じゃお小遣いにもなりません。w
ということで、数取らないとやってられないのが旅行案件です。(笑)
でも、変な話し、旅行業界ではこれが通常の承認率だと、ASPの担当者から教えられたのをいまでも思い出します。
あっ・・・夢、壊しましたよね(笑)
でも、これが現実なので。w
<追記 2018.09.19>
最近、成果報酬が確定した旅行系アフィリエイトの報酬画面の一部がこちら。
獲得日:2018年8月28日、確定日:2018年9月18日
注文金額:206,300円 / 成果報酬(確定):1000円
( マ、マジか・・・たったの1000円?汗... )
・・・って、なりますよね?笑
獲得額に対する報酬ですが、旅行系アフィリエイトってまぁ、こんな感じだと思っておいて間違いないです。
例えば、このプログラム案件は1件獲得で1000円のため、注文金額が1件あたり100万円であっても、報酬額1000円になります。
気持ち的には、20万円以上の獲得なので、せめて2千円は欲しいところですよねー。w
(旅行系プログラムの広告主さんへ、頑張っているアフィリエイターのためにも報酬アップを~!切実なおねがい...)
これから旅行系アフィリエイトで稼ぐなら・・・
ホテルや航空券だけを紹介するサイトを作るよりも、組み合わせで攻めるのがいいです。
たとえばクレジットカード発行に誘導するページを作成したり、レンタカーのプログラムを紹介したり。
他、ハワイや沖縄に行く予定がある人に向けて、トライアル用品をご紹介するのも良いですよ。
僕も旅行系アフィリエイトでは、トライアルが結構取れました。
旅行系プログラムで稼ぐなら、いろんな角度から攻めてみることをおすすめします。
最後に
ということで、旅行系アフィリエイトサイトは承認率が悪いというイメージを持った方もいると思います。(笑)
ただ承認率だけじゃなくて、作っておいて良かったと思った時があります。
それは体験記です。
自分の体験記ページを作っておくと、経費として認められることもあります。
※ケースにもよりますので、詳しくは顧問税理士さんに必ず相談して確認してくださいね。
ということで、
これから旅行アフィリエイトで稼ぐ方は、これらを踏まえて頑張ってください。
それではまた次回の更新で!