どうも、土井です。
先月から地方でアフィリエイトセミナーをさせて頂いていて行く先々で、
僕の一日の活動について質問をされることが多くなりました。笑
たぶん僕のことに興味ある人は限られていると思いますし、
聞いても誰も真似したくないと思います。w
なんとなく気になるんでしょうね。。
基本、早寝早起きの生活です
おじいちゃんと言われるほど、早寝早起きです。
でも睡眠は7時間ぐらいなのでまぁまぁ寝ていますよね。
起床は朝4時。そこから逆算したら・・・爆!
まぁ、何もなければ早いです。はい...
「朝4時に起きているんですか?!」
朝4時に起きるのは無理だという方も多いですが、
実は誰でも簡単に朝4時起床できる方法があるのご存知ですか?
それは、「早く寝る」ということ!笑
早く寝ると早く目覚めますが、遅く寝ると早く起きるのがかなり大変です。
僕は夕方早くに仕事を切り上げるので、早寝ができるため、
朝が早いということですね。
早起きする時間と寝る時間は不変ですが、起きている間の行動はいろいろです。
朝早く起きて何をしているのか?
最近はですね・・・
会社に出社して、前日の夜に来たメールの返信や、
次の日にすることを書き出しているのでそれを一つ一つしていきます。
いまはSEO診断の依頼が増えていて、朝からSEO診断やってます。
→ SEO診断というのはこれのこと
朝の時間ってかなり仕事が集中できます。
一日のスタートの時間は僕にとってとっても大切です。
気分もスッキリしていますし、アイデアも浮かぶ時間帯も朝が多いです。
そんなこんなで朝の時間は経つのが早いため、
あっというまに8時になっちゃいますけどね~。
9時からヘアの仕事がスタート
お客様をヘア担当しているので、午後ぐらいまで予約のお客様をします。
完全予約制でさせていただいており、自分のペースでさせて頂いています。
一日3~10人まで。年末は特に忙しくなります。
午後からインターネット業務
主にこんなことをしています。
・SEO診断
・サイトの見直し、修正
・外注さんへの指示
・メール返信
・新規アフィリエイト案件の調査
・キーワード調査、需要調査
・ASPとのやりとり
・セミナー資料の作成
・コンサルティング業務
僕のワークスタイルは、基本、夕方6時にはパソコンの電源を切ります。
夜遅くまで仕事をすることは最近はまずありません。
夜にメール返信する場合はスマホからしますが、それもたまたまスマホを開いたから送信した場合であり、ほとんどが翌日返信です。
体調のことを考えながら仕事させていただいております。
夕方6時に仕事を終えて何をしているのか?
以前は、サイト作りをしていたのですが、
最近は健康面も気になりだして。。。笑
今年からプライベートのトレーニングジムに週2回通っています。
日々、筋肉痛でとても大変ですが、カラダ作りは大切なので行ってます。
この筋トレは仕事に通じるところがあり、トレーナーに毎回追い込まれます。
ベンチプレスの回数が急に増えたりするわけですが、自分を追い込むことによって
ギリギリのチカラでその回数ができたりします。
特にマッチョになりたいわけではないですが、ファッションを楽しみたいのでそう思うとカラダは少し引き締まった方がいいという結論になり、自分でするのは限界があるためトレーナーに依頼して通っているという状況です。
トレーニングがない日は、仲間や家族と食事したり、他の人のセミナーに参加したり、あまり疲れているときは早く帰って風呂に入って寝るという感じ。
最後に
これは現時点の状況を書いていますが、しばらくするとまた若干やることが変わります。
あ、でも朝の4時起床は変わりません。
良さげな24時間ジムがあることを知ったので仕事前に筋トレでもしようかな~と思っています。たぶん100%すると思いますが。笑
という感じで過ごしています。
・・・ちなみに、趣味は筋トレではありません。笑
あなたの過ごし方はどんな感じですか?
一人一人それぞれの生活リズムがあるので、
気持ちが良くなる時間の使い方がいいですよね。(^^)
下記のページも読まれています。
[sitecard subtitle=https://doimanabu.net/lifestyle/1601"] [sitecard subtitle=https://doimanabu.net/lifestyle/884"]