あなたの好きなことはどんなこと?
「普段何をしているのですか?」とふいに聞かれるのですが、ありすぎて一言では答えられません。
このページに来たあなたも同じでしょ?(笑)
普段は仕事をしていますが、オンとオフを完全に分けて生活しているのは間違いありません。
そんなライフスタイルですが、僕は「人生を楽しむために仕事をする」ということが根本にあります。
20代で入退院を繰り返していたので、人生を考えた時、この考え方と生き方に辿りつきました。
ということで、土井のライフスタイルの中の好きなことをご紹介します。
好きなことは6つあるのですが、今回はその中の一つ「旅行(沖縄編)」です。
旅行といっても、いつもいくのは沖縄!
どうですか!青く透き通った海・・・
最高じゃないですか?!
(・・・あれ、僕だけ?w)
なんでいつも沖縄なのか・・・
もうかれこれ10年以上前から毎年沖縄に行っています。
多い時で5~6回、最高は8回行った年がありました。(^^;
少ない年で2回ぐらい。
暇があれば沖縄に行ってる感じです。笑
(よくもまぁ、飽きずに・・・とは言わないでくださいね。涙...)
本島と離島に行く割合は、6:4ぐらいでしょうか。
離島好きなんですけど、風が強いと飛行機が飛ばなくて、帰ってこれない時があるんですよね。
そうなると困ります。(^^;)
次の日に仕事は入っていると、冷や汗ものです。
そのため時期によって本島に行くか、離島に行くか決めています。
仕事が忙しくて行けないという方は、下記の記事が参考になると思います↓
[sitecard subtitle=https://doimanabu.net/lifestyle/220"]
よく沖縄にいくよね・・・なんで?
「それにしてもよく沖縄に行くよね・・・なんで?」
と、出会う友達やセミナー参加者に聞かれることが増えました。
実は、それまで質問されてもちゃんと考えたことがありませんでした。(笑)
しかしちょっと時間があるときに考えてみたんですね。
なんで自分は沖縄ばかりいくんだろう・・・って。
すると、沖縄によく行く理由があったんです!
(良かった良かった・・・^^)
下記ではその理由を5つあります。
まず、夕日がきれい・・・
日本全国、夕日がきれいな場所はたくさんあるでしょう。
沖縄だけではないのはもちろん承知です。
しかし、海に落ちる夕日がとってもキレイ・・・癒される。
僕が好きな場所は、いつも行く備瀬「ちゃんや~」さんから徒歩30秒の海。
備瀬の海から入江島(上記、写真奥に見える島)に落ちる夕日は最高に美しいです。
時期によっては山頂に夕日が落ちます。
夕日を眺めながらオリオンビールを片手に、防波堤に座り、ゆっくりとした時間が過ぎていく。
そして夕日が落ちた後、ちゃんや~さんで食事しながら楽しいゆんたくは最高のひとときです。。
ちなみに「ちゃんや~」さんは、備瀬のフクギ並木に囲まれた場所にあります。
オーナーご夫婦はとても気さくで優しく人気の宿です。
→ ちゃんや~さんのホームページ
→ ちゃんや~さんFacebookページ
沖縄が好きな理由2<景色がイイ>
景色が好きな人と話していると、山が好きな人と海が好きな人に分かれる感じがします。
僕の場合、海と緑の景色が大好きで、沖縄に行ったときにその景色を見てハマりました(笑)。
あたりまえですが、特に天気が良い日の景色は最高ですね!
[spcolwrap][spcol2]
[/spcol2][spcol2]
[/spcol2][/spcolwrap]
[spcolwrap][spcol2]
[/spcol2][spcol2]
[/spcol2][/spcolwrap]
都会のネオンもいいですが、沖縄の海と緑も全然負けていません。笑
観光客がいない場所にいくと「波の音」と「鳥の鳴き声」だけが聞こえます。
ときより、さわやかな風がすぅ~っと吹いて、とても心地よい気分になります。
沖縄が好きな理由3<気候がカラダに合っている>
気候がカラダに合っているというのが、一番沖縄が好きな理由かもしれません。
湿度がジメジメして嫌だ・・・という方もいると思いますが、僕は乾燥肌なのでこの湿度が需要なのです。笑
いま住んでいるのは大阪ですが、冬の乾燥が一番辛い...
大阪でも6月梅雨の時期~10月ぐらいまでは気候が良くて、わりと肌も落ち着いています。
苦手なのは11月~で、空気が乾燥する時期。
たっぷり保湿クリームをつけていても肌トラブルが起きやすいですね。
沖縄は大阪と比較しても、平均気温が10度ぐらい高いのでいつ行っても僕にとっては、最適な気候なので過ごしやすいです。
そんだけ好きだったら住めば?
と思う人もいるでしょう。はい。
でも、いまは住めない理由もあって・・・そのうち。(笑)
沖縄が好きな理由4<気分をリフレッシュできる>
旅行すると気分がリフレッシュしますよね!
特に自分が行きたい場所にいくと。
仕事のことも、日常のごちゃごちゃも忘れて楽しめるのが一番です。
僕の場合、気分をリフレッシュできるのもありますが、旅行中にアイデアが浮かんできたりすることが多いです。
これは自分で感じることなのですが、日常の生活リズムはある程度出来上がっています。
そこに異質な生活リズムを取り入れることは、ときどき必要だと思っています。
殻に閉じこもっている感覚がなくても、実際は殻に閉じこもってしまっていることもありますよね。
その殻を打開するには、これまでとは違う生活だったり環境を変えると楽しいです。
普段、納豆にからしを入れて食べている人が、10回に1回ワサビを入れて食べるみたいな。
(・・・違うか。)
まぁ、イメージ的にそんな感じだということで、こんな感じで大好きな沖縄で気分をリフレッシュしたりしています。
沖縄が好きな理由5<アクティビティ・ダイビング>
沖縄旅行した方はホテルに泊まったら、アクティビティのパンフレットを見たことがあると思います。
部屋に一つは置いていますよね。
そんなホテルのアクティビティを利用したことがありますか?
もし沖縄に行くことがあればホテルのアクティビティはぜひ利用してみてください。
むちゃくちゃ楽しめますよ!(笑)
[spcolwrap][spcol2]
[/spcol2][spcol2]
[/spcol2][/spcolwrap]
僕が沖縄に行く楽しみがファンダイビングです。
ホテルではなく、ショップに予約するのですが、朝から夕方までダイビングを楽しんでいる日もあります。
沖縄は潮の流れがいいのか、透明度がとてもよくていろんなお魚がいっぱい見れますよ。
あと、ダイビングをした後の爽快感がなんとも言えないくらい心地いいので大好きです。
もしダイビングをしたい方がいれば、体験ダイビングから始めるといいですよ。
ホテルのアクティビティでは、ほとんどが体験ダイビングなので、はじめての方が楽しめます。
まとめ
今回はライフスタイルで好きなことの一つについて紹介しました。
[topic color="green" title="沖縄が好きな理由5つ"]
- 夕日がきれい
- 景色がイイ
- 気候がカラダに合っている
- 気分をリフレッシュできる
- アクティビティ・ダイビング
沖縄情報はまだまだあり、すべてを語りつくせませんが、この程度でやめておきます。(笑)
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
また書きたくなったら書かせていただくかも・・・。
(読む人がいるのか疑問ですが・・・アウトプット大切なので。w)
ということで、僕と同じように沖縄好きな人がいらっしゃいましたら、お気に入り場所を教えてください。
では素敵な日を!(^^)